再生可能エネルギー発電促進賦課金のお知らせ
2022.4.25(月)
2022年4月吉日
再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、2022年5月分から2023年4月分までの電気料金に適用する「再生可能エネルギー発電促進賦課金単価」が、経済産業省により発表されましたので、以下のとおりお知らせいたします。
〈2022年度 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価〉
【基本料金制】
電力会社 | 2021年5月分〜2022年4月分 | 2022年5月分〜2023年4月分 |
---|---|---|
九州電力 | 3.36円/kwh | 3.45円/kwh |
東京電力 | 3.36円/kwh | 3.45円/kwh |
東北電力 | 3.36円/kwh | 3.45円/kwh |
中部電力 | 3.36円/kwh | 3.45円/kwh |
【最低料金制】
電力会社 | 2021年5月分〜2022年4月分 | 2022年5月分〜2023年4月分 | |
---|---|---|---|
中国電力 | 1契約毎・最初15kwh迄 | 50.40円/kwh | 51.75円/kwh |
上記をこえる1kwhにつき | 3.36円/kwh | 3.45円/kwh | |
関西電力 | 1契約毎・最初15kwh迄 | 50.40円/kwh | 51.75円/kwh |
上記をこえる1kwhにつき | 3.36円/kwh | 3.45円/kwh | |
四国電力 | 1契約毎・最初11kwh迄 | 36.96円/kwh | 37.95円/kwh |
上記をこえる1kwhにつき | 3.36円/kwh | 3.45円/kwh |
●「再生可能エネルギー発電促進賦課金」とは
再生可能エネルギー普及促進のために定められている「固定価格買取制度」によって電気事業者が電力の買取に使用した費用を、電気を使用した人が使用量に応じて負担する料金です。
再生可能エネルギー発電促進賦課金「固定価格買取制度」につきましては、経済産業省資源エネルギー庁のホームページ等をご覧ください。
▶︎ 経済産業省資源エネルギー庁のホームページはこちらから